USBメモリー その2
この車を買ってすぐ、極小のUSBメモリーを購入したが、車に乗るたびに1曲目からの再生になってしまうため、普通サイズのUSBメモリーを使用していた。
車体のコネクターに負荷がかからなければ問題はないはずだが、トレイに眼鏡を置くので手がぶつかる恐れがある。そこで、短い延長ケーブルを使っっていたが、やっぱり邪魔になる。 USBメモリーと延長ケーブル
どこかのサイトを見ているときに、BUFFALOのカードリーダー「BSCRMSDCBK(アフィリンク)」というのを見つけた。
ダメ元で購入してみたら、車に乗るたびに1曲目からの再生になってしまうようなこともなく、普通に使えた。 BSCRMSDCBK
ただ問題が一つ。アクセスランプがブルーのLEDで眩しいうえに点滅してうっとうしい。
そこで手元にあった100均のノリ付きの布を貼ってみた。 うっとうしさ対策
アクセスランプが光るとうっすらとわかる程度になった。
全く邪魔にならなくていい。
最近のコメント