PHEV復活
先月末の事故で入院していたPHEVがやっと帰ってきた。
ちょうど2週間、長かった。
事故が起きたのは交差点。
こちらは規制速度なし、つまり60km/hまでは違反ではない道路を50km/h程度から急ブレーキ。
事故を起こした交差点のすぐ先にある信号が赤でアクセルを緩めたため50km/h程度だった。
相手方に一時停止があるが、「停止線のかなり前で止まってしまったので確認しながらスタートした」というのが相手方の言い分。
こちらからは、一時停止を見落として交差点に進入してきたように見えたが、止まったかどうかはこちらから見えていないので何ともいえない。
万が一のためのドラレコが役に立った。
プライバシー保護のため、思い切りぼかしてあるけど、その映像がこれ
https://www.youtube.com/watch?v=8N1_XmZgpsA
被害はバンパー、フェンダー、ヘッドライト、グリル、ボンネット、ウォッシャータンクだけかなと思っていたら、Aピラーにも傷がついていたらしい。
その上、自走して帰ろうと思ったら、1kmも走らないらないうちにシステムエラーが出て動けなくなった。
ウォーターポンプが壊れて水漏れしたため、らしい。
下に漏れている水はウィンドウウォッシャー液だと思っていたけど、それだけではなかったようだ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント