静音化 その2
新型の静音化を真似してフロントドアとリアドアの隙間をエーモン 2652(風切り音防止モールドア用)で、ふさいでみた。
その結果が良かった(えあさんもコメントでほぼ同意してくれてます)ので、リアドアとリアフェンダーの間用に、エーモン 2658(静音マルチモール) を購入してみた。
雨続きと自宅外壁塗装の関係で作業ができず、今日ようやく貼る事ができた。
その結果、残念ながら走行中の音は変わらなかった。
リアシートに座っていると違うかもしれないが、運転席ではわからなかった。
ドアを閉めるときの音は高級車っぽくなった。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
マルチモールは駄目でしたか…!
結局、私は試してませんでした。
ボンネット上などの商品も、やはり「静かになった気がする」程度なのかも知れません。
ロードノイズ低減マットはPHEV専用設計が出れば試したいなと思っていますが…出ないでしょうね(^^)
投稿: えあ | 2015年8月10日 (月) 00時32分
こんばんは
先日新型を見てきましたが、この場所は手つかずでした。でも、気は心って言うじゃないですか・・・。
そういえば、歩数計を落として気づいたんですが、フロントシート下のカーペットって宙に浮いていて空洞があるんですよね。あれって静音化のためにわざとやっているのか気になります。新型でどうなっているか確認するのを忘れてました。
マットは出て欲しいと思ってます。
投稿: パイカル | 2015年8月10日 (月) 21時52分