新型の真似
フルモデルチェンジみたいなマイナーチェンジで、ワールドビジネスサテライトで特集をやっていた。
普段、この時間帯にテレビを見ていることはないのに、どういうわけかたまたま見ていた。
新型の静粛性の解説の中で真似できそうなことが一つあったので早速やってみた。
(ワールドビジネスサテライトから)
前のドアと後ろのドアの隙間を埋めることで、ここで起こる風切り音を無くしてしまおうと言うこと。
スチフナとダストカバーの時は純正部品を買うしかなかったが、
これに関しては汎用品(エーモン 2652 風切り音防止モールドア用)を購入した。
取付はとても簡単。 長さを合わせてはさみでカット→ドアエッジに挟むだけ。
左右合わせて5分で終わった。
取り付けた結果は◎。
まず、ドアを閉めるときの音がいい感じに変わった。
実際に走ってみると、低速でも明らかに静かになった。風切り音防止が目的なので、それなりにスピードを出さないと効果は無いと思っていたが、低速でも風切り音がこんなにあったのか、あるいは遮音効果なのか、いずれにしても、右の耳が悪くなったかと思うほど違う。
他の「静音計画」にのめり込みそうで怖い。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント