12,345km
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ドアのブラックアウトテープの部分にハセプロのマジカルアートシートを貼ってみた。
前から気にはなっていたが、ハセプロのセールで2割引(残念ながら8月末で終了)になっていたのでポチっと。
剥離紙を剥がす前に場所を確認。
位置合わせをしてみると一番下はガーニッシュを浮かせて中に入れる必要があった。
洗車用スポンジで貼る場所とアートシートの接着面を洗剤溶液で濡らし、場所合わせをしながら水抜き。
説明書には0.1%~0.2%の中性洗剤溶液を、と書いてあるが、カーシャンプーを使った。
水抜き用のヘラはただのプラスチック片ではなかった。
前ドアの後端と後ろドアの前後は簡単に貼ることができた。
前が施工後、後が施工前。
ドアミラーのところは難しかった。
ハセプロサイトの見本写真よりカバー範囲が広い。
(見本写真はリアルカーボンの大きさらしい)
一番目立つ前端で場所あわせをしたあと、平面部分の水抜きをして完全に貼り付けておいて、ヒートガンで柔らかくしてカーブに合わせるようにした。 ヒートガンがなければ無理!
前後の幅は微妙に狭い感じ。
施工時間は約1時間。
ずっと昔にやったウィンドウフィルム貼りより簡単だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント