Ralliartのアルミエンブレム
Ralliartのアルミペダルと一緒にアルミエンブレムを買った。
勝手に厚さ1mmくらいかと思っていたが、実際には0.5mmくらい?
思っていたより薄かった。
なにも考えずに買ったので、現物を見ながらどこに貼ろうか考えた結果、なにもなくて寂しいのでここにした。
今は急速充電がほぼ標準化されているらしいけど、あっても使わないよなぁ、きっと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Ralliartのアルミペダルと一緒にアルミエンブレムを買った。
勝手に厚さ1mmくらいかと思っていたが、実際には0.5mmくらい?
思っていたより薄かった。
なにも考えずに買ったので、現物を見ながらどこに貼ろうか考えた結果、なにもなくて寂しいのでここにした。
今は急速充電がほぼ標準化されているらしいけど、あっても使わないよなぁ、きっと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
AliExpressで「Ralliart」を検索したら RA000021 T というアルミペダルカバーが見つかった。
調べてみると偽物ではなく海外Ralliart製のものらしい。
送料はかるものの、商品そのものの価格は10アメリカドル(1,000円ちょっと)、送料を入れても18ドルしないので買ってみた。
Delivery: 15-34 days (ships out within 20 days) となっていたが、実際には10日ほどで到着。
某三菱車用品取扱店で取り扱っていたMT車用と同じようなパッケージに見えるので偽物ではなさそう。
早速開けてみる。
説明書は漢字だらけかと思っていたらタイ語かなにかで全く解読不能。
だけど、そのものを見れば問題ない。
ブレーキペダル用は本体にステー2つで固定するようだ。
形状はゴムカバーを外したブレーキペダルに合うようになっている。
アクセルペダル用はアクセルのステーからペダル部分を外して交換するようになっている。
PHEVのアクセルペダルはステーからペダル部分まで一体のプラスチック部品なので交換はできない。
しかし、軽く踏み込むだけのアクセルなので、アルミ部分だけを外して両面テープ固定でいいだろう。
ということで、去年の9月に取り付けたRAZO グリップスポーツペダルセットと交換。
こうなった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント